麦刈りと田植え前の準備 5月31日(水)晴れ |
|
|
いよいよ麦刈りの時期に突入してきました。入梅前までに、麦を刈ってしまわなければなりません。そのために牛小屋の掃除をし終わらなければならないし、堆肥も田植え前にと運んでおかなければなりません。それで、ジャガイモを取って、その後に堆肥を置いておきます。堆肥も野積み出来なくなっているので、すぐに振れるように畑の作物を片づけて仮の堆肥置き場に置いています。 |
|
|
晴天で花盛り 5月30日(火)晴れ |
|
|
|
|
|
5月になって畑に苗を植え始め、今や野菜の花盛りです。南瓜の花です。
実がなると、お米セットのおまけとなります。 |
|
わが家の畑に長いこと棲むミニバラです。これはバラ愛好家から譲ってもらった苗を植えたのが、5月になると花盛り。以前は押し花にして楽しんでいましたが今や見て、カメラに納めるのがやっとです。 |
|
先日、花菖蒲園から買ってきた10本の蕾から咲きほこってきました。これで400円です。お近くの人は是非見に行かれて、買って来るのも楽しみです。 |
|
|
稲の種籾から種入れ 5月29日(月)晴れ |
|
|
川下り湖畔の椛島花菖蒲園 5月28日(日)雨 |
|
|
入梅か、ゆり園も出遅れる 5月27日(土)雨 |
|
|
曇り空で映える黄金色の小麦 5月26日(金)雨 |
|
|
藁も一役買う 5月25日(木)晴れ |
|
天気が回復して来ると、庭に畑に草がたくさん生えてきます。草取りが大変な重労働となるため、早めの手だてを打つために、草の伸びるのを阻止するために、藁が重宝されます。そして南瓜の敷き藁にもいいので、今のうち藁を敷いておきます。あちこちから藁の注文もあるので(袋入りはおまけで持って行きます)堆肥の袋詰めと藁と積んで柳川の街をぐるりと巡回していました。
夕暮れになり、牛のエサやりを終えると同時に夫が干拓から帰ってきて、母の作る玉葱を下げてきました。すぐに竹の棒に下げて日陰干しして風通しを良くしておきます。 |
|
|
トラクターの試行錯誤 5月24日(水)晴れ |
|
毎日トラクターを動かして、堆肥センターの堆肥の山を20pばかりの平らにして、トラクターの逆転ロータリーを使って粉砕しています。機械に乗っていると便利なようですが、何時間も乗っているうちにフラフラになって、凄く疲れます。危険と隣り合わせだし、ずーっと気を遣っているせいでしょう。
後ろを見ながら、堆肥の高さにロータリーの高さも調整して、何とか下まで天地返ししながら粉砕することが出来たような気がします。まだまだ訓練が足りません。何事も試行錯誤がものをいうようです。 |
|
|
堆肥への商品化と消毒 5月23日(火)雨のち晴れ |
|
私のマイエコトラクターです。小回りが利いて、クーラーが効いて、高さの調整が利く代物ですが、なかなか技術が要ります。自分のものにするために、コツコツと訓練しなければなりません。
小屋の中で動かしては、外に出し、汚れては水で洗いと一番私から可愛がれている機械です。
堆肥の商品化のために、牛の品物が良くなるために、直向きに動くよう努めてまいります。 |
|
|
種籾の温湯消毒と子牛のワクチン打ち 5月22日(月)晴れのち雨 |
|
|
|
今日は、種籾の温湯消毒をしました。お風呂の湯を60度に保つために、追い炊きをしながら温度を高めておきます。そこへ種籾を入れて、10分間浸しました。すぐに引き揚げて、水を貯めたおけで、熱い種籾を水でさらします。この作業を3人で一気に午前中までにやり通しました。
昼からは、獣医さんがやってきて12頭もの子牛にワクチン打ちがあるので、その前に子牛を掴めてロープで繋いでおきます。 |
|
|
|
|
アスパラ農家への配達つづき 5月21日(日)晴れ |
堆肥の温度も70度から80度まで上がります。 |
黄金色に広がる麦の前に、関取・琴奨菊の幟も風に泳いで、勝ち越しを決めます。 |
麦も黄葉してきました。 |
|
|
アスパラ農家へ堆肥の配達 5月20日(土)晴れ |
|
|
救世主が現れました。わが家の堆肥が欲しいと、アスパラの新規就農者が、ハウスの中に入れるのに完熟したサラサラとした扱いやすい堆肥が欲しいと言ってきたのです。
堆肥の山が昨今の雨で、捌け処が無かっただけに、大変嬉しかったです。それまでに完熟した良い堆肥があったので、それをトラクターで粉砕すればサラサラと扱いやすくなるので、すぐさまヤンマーさんを呼んで、逆転のロータリーを付けてもらい、粉砕に励みました。一日に3台、しっかりトラクターで粉砕して扱いやすくしてから、ダンプで運びます。アスパラ農家さんも良い堆肥だ!と絶賛しながら汗水流してハウスの中に堆肥を入れる作業をしては、アスパラのノウハウを聞きつけたりして井戸端会議で長引きます。 |
|
|
柳川の畜産振興会 5月19日(金)雨 |
|
雨がよく降ります。風も強く、気温も低いです。日射量不足の懸念が広がり、麦も成長に悪影響が及ぼしそうです。例年ならば、オレンジ色に黄葉してくる頃なのに、緑色がかっているのは、草がちらほら見え隠れしているのです。雨が多く、湿田のために草が生えやすくなっています。もうこれ以上雨をもたらさずに、乾いた空気と暑い日差しが欲しいです。
夫は、柳川の畜産会の総会に出掛け、懇親会まであります。1市2町が合併し、鶏・豚・酪農・肉牛農家が集まると大規模になります。市長さんや行政も交えての意見交換会もあり、柳川に堆肥センターを作ってくれるように要請をし、生ゴミの省力化にも一役担うし、園芸農家との連携もはかれるような、将来有望な畜産農家であるようにお願いしてきたそうです。 |
|
|
鋸屑取り 5月18日(木)雨 |
|
柳川でも大きな材木屋さんに、鋸屑を取りに来ました。良い杉の木が盛りだくさん積み上げられています。この木を切った鋸屑が、倉庫の2階に集められているので、その下にダンプを入れて、上から鋸屑を落とします。2階の暗い部屋で、マスクとメガネをはめて雪かきのように落とすのは私です。油断すると、そのまま下に雪崩のように落ち込むので、ゆっくり危険と隣あわせだと言うことを意識しながら、疲れないように、無理しないで落とします。
下で慎重に均すのは、夫の役目です。
これも、牛の健康と環境整備のためです。毎週コンスタントに取りに来るので、鋸屑も溜まって来ました。もう多いから要らないとは言えず、ひたすら鋸屑取りと牛小屋の掃除とで、仕事を廻して行かなければなりません。
|
|
|
二日市へ枝肉視察と販売 5月17日(水)晴れ |
|
|
審議会 5月16日(火)晴れ |
|
|
博多和牛販売促進協議会 5月15日(月)晴れ |
|
以前、デパート岩田屋で、博多和牛を売った者の打ち上げがありました。その前に、全農で意見交換会があり、売るためのパンフレットを作製するのに、奥さんの顔があったほうが良いとの意見がでました。やはり、直接お肉を買って料理し、家族に食べさせるのは女性の務めであるから、マドンナの顔があったほうが良いとのことです。それで、みんなでにっこり。お肉を売る場面でのノウハウを全農の職員さんから教え込まれました。 |
|
|
黒毛和牛の脂は、美肌に効果があるとのことです。美肌を保つためには、体の内面から良い脂を入れ込む事だそうです。と、ある有名な美容師がテレビで言っていたそうで、一週間に2回は、黒毛和牛のステーキを食べるのが、美肌の秘訣だそうだとか・・・。みんなにっこり。良い黒毛和牛を作るために、日夜励みます。
女性のパワーが漲っていました。 |
|
|
|
牛の出荷と牛舎消毒と高い買い物 5月14日(日)晴れ |
|
牛を繋いで昼食までにちょっと時間があったので、急に牛舎の消毒も済ませることにします。
何でも、今日は急に暑くなって虫たちが蠢き始めます。
2人で牛舎の中と廻りの消毒に徹します。 |
|
昨日、全農から問い合わせがあり、急にデパートで和牛が必要となったということで、2頭出荷してくれないだろうかと言われ、昨日の今日で、慌てて磨いて2頭、二日市へ持って行こうと牛を繋ぎました。
昼過ぎから、出掛けます。
|
|
昼ご飯になって、ピンポ〜ン!
ヤンマーさんが一昨日から置いていた中古のトラクターはどうか?との打診です。このトラクターは逆転が出来るし、大豆や麦の中の管理に役立ちます。私は、堆肥の粉砕機が欲しかったのですが、夫は粉砕も出来、田圃の管理も出来る、このトラクターを買い付けます。機械代が・・・・・頭が痛いです。 |
|
|
子牛買いと餌の配達 5月13日(土)雨のち曇り |
|
|
|
|
|
夕方、餌やAさんが配合飼料を持ってきて、コンベヤで入れています。 |
|
同時に、夫が子牛を4頭買って来ているので、降ろします。その向こうには、餌やBさんが餌を降ろしています。 |
|
トラックの荷台から降ろされた子牛が、主人に連れられて、部屋の中に入れられます。今日の子牛の相場は、某夫妻がやってきて、子牛の値段をせり上げたそうですので、痛い出費だったようです。 |
|
|
子牛買いと総会 5月12日(金)晴れ |
|
朝の4時に起きて、夫は大分市場まで子牛買いに出掛けます。今日は学校関係のPTA総会があっているのに、出席できません。夫は7年間中学校のPTA活動に協力したということで、表彰までしてもらっているのですが、式に出席することが出来ませんでした。
その時の、花束贈呈を持ってきてもらいました。これは、私宛に、内助の功だそうです。
夫は夕方遅く帰ってきて、8頭の子牛を買ってきました。予定よりも、子牛の相場が安かったそうです。熊本市場や宮崎も一緒の日にあっていたから、大分市場は急騰は避けられたようです。それで、8頭買ってきたから、明日はもう行かないだろうと思ったけど、そうはいきません。空いている牛舎部屋がないよう、明日も競市に行って、子牛を買ってくるのだそうです。働き者の夫に脱帽です。 |
|
|
鋸屑取りと配達廻り 5月11日(木)晴れ |
|
ここは粉砕機を製造している工場です。私がどうしても堆肥の粉砕機が欲しいとねだるので、夫と共に見に来ました。機械代金は200万ほどします。とても手が出ないけど、喉から手が出るほど欲しい代物です。 |
ひのひかり米の消毒無しの種が
やってきました。また温湯消毒します。 |
夕暮れ時にまた花園に堆肥の袋詰めを納めに来ました。
|
|
ここはもうすぐ開園のゆり祭り農場です。園主が山羊と散歩しているところに出くわして、しばし撮影会。
山羊ちゃんもゆり祭りで一旗揚げそうです。 |
それにしても牧歌的な風景です。向こうに見えるは麦畑で、手前にはゆり園が広がります。左サイドには、有明海の夕陽が綺麗です。 |
|
|
5月27日からゆり祭りが開催されるそうです。
どんな色の花が咲くのか楽しみです。 |
|
夕陽が海を輝かせながら、沈んでいきます。くもでの網を包み込むように陽は煌々と沈んでいき、しばし見とれてしまいます。
良いところなんですよ。 |
|
|
牛の出荷 5月10日(水)雨 |
|
朝から大雨です。もう季節は5月なのに肌寒い日々が続きます。そして風も強いのです。
牛達にとっては凌ぎやすい時なので、安心ではあるのですが・・・。
昼から牛を二日市まで持って行くので、トラックの荷台にホロをつけて、上から振る雨を雨を凌ぎます。4頭の出荷でした。
|
|
|
|
花ハウスに堆肥の納入 5月9日(火)晴れ |
花園に堆肥の袋詰めを納めに来ました。ここは、ブルーレースの花が満開です。
|
|
|
|
ブルーレースには、白とピンクとブルーの色があるそうです。どの花も可憐です。
|
|
|
|
|
|
外の堀岸には、野鳥がわんさかとたむろしています。ここは、堀の水を落としてなにやら工事があっていますが、堀の底にある生き物を餌に野鳥が集まってきています。岸に並ぶホースのようなものは、暗渠です。ここから田圃の水を落とすように出来ています。
|
|
|
|
ここは、ムツゴロウの広場です。ムツゴロウワールドに浸ってみてください。 |
|
|
事務処理 5月8日(月)晴れ |
|
大相撲夏場所が始まりました。柳川力士の琴奨菊を応援しようと、相撲が始まるとのれんが出ます。ここは麦畑の真ん中に広がるJA柳川・両開出張所の駐車場です。麦も一斉に穂を出し、風になびいていますが、それよりもこの旗がパタパタと威勢よくなびいているので、この地域は皆、相撲が始まると活気づきます。琴奨菊が勝つと、6時過ぎには花火が揚がるのでまた楽しみです。 |
|
|
サッカー観戦 5月7日(日)雨のち曇り |
|
次男の通っていた高校のサッカー部が、県大会予選に出場しているので、親子で応援に来ました。懐かしい卒業生とも会えるし、何よりも親たちと会えるのを楽しみにして来ました。久しぶりに高校生のサッカーの試合を目の当たりにして、迫力があります。ボールが近づくと私も蹴ってみたくなるほど、わくわく状態ですが、目の前で飛ぶようにして足で蹴る選手の動きになんとも見とれていました。当チームが勝ったので県大会出場です。良かった良かった!
卒業生で、大学に行ってもサッカーをしている子とその親で帰り際に、うどんを食べて帰りました。親子で大盛りうどんを注文され、私も釣られて大盛りうどんを食べましたが、さすがに多すぎました。やはり、大盛りを注文するぐらいの親子の存在は、大物でした。私達親子も見習おうと思います。 |
|
|
ゴールデンウィーク最終章 5月6日(土)雨 |
|
|
子供の日 5月5日(金)晴れ |
|
|
伊勢エビ堪能 5月4日(木)晴れ |
|
|
昨日に続き、伊勢エビ三昧です。1kg注文していたのですが、中身は大きな伊勢エビが3匹も入っています。
2日がかりで食べ尽くしました。
これで、ゴールデンウィークは何処へも行けないけど、満足です。 |
|
|
バーベキュー大会 5月3日(水)晴れ |
|
今日の午前中までパートさんが来てくれていたので、2人で堆肥の袋詰めをたくさん作り置きしておきます。昼から配達に廻り、夕方は3男坊の高校野球部の親子歓迎会に出掛けました。そこで、牛肉食べ放題のバーベキュー大会です。高校の頃の同級生が何人かいて懐かしかったです。日が暮れるまでバーベキューを楽しみ、家に帰ってくるとまだ夫が牛のエサやりの仕事に明け暮れています。すぐさま、昼に三宅島から送って来ていた、3匹の威勢の良い伊勢エビをボイルしました。ぴちぴちの身のひきしまった伊勢エビで凄く美味しいです。これで夫孝行出来ました。
|
|
|
|
軽油の免税券の更新と申請 5月2日(火)晴れ |
今日はゴールデンウィークの真ん中ではありますが、公共事業は休みではありません。それで兼ねて軽油の免税券の申請をしようと気にかけていたのが、今日は大牟田の県税事務所で行われるので、行ってこようと、朝から申請書に実績証明書を書き込んでいました。昼から、市役所へ行き、飼養頭数証明書・耕作証明書をもらい、ガソリンスタンドで、軽油の実績証明書をもらいます。そしていざ大牟田まで出掛けていきましたが、人が多いのと、申請することの事務処理の煩わしさにほとほと疲れました。とうとう4時過ぎまでかかり、やっとの思いで一年間の軽油の免税券をもらうことが出来ました。
|
|
皐月 5月1日(月)曇り |
|
|