2006年
米作り
麦わら燃やし
堆肥降り
籾の温湯消毒
種入れ
田起こし
田植え
5月29日
種入れの日です。 苗箱に種籾を入れ、泥を被せて、
苗箱を外に広げます。
数日前に苗箱に土を入れておいたものを積み上げています。
パートさんを5人雇って、箱を持ち運ぶ人、箱を置く人、種籾や被せ泥をいれる人、箱をトラックに積み上げる人と、それぞれに役割を決めて、種入れを行います。
まず、土の入った苗箱を種入れ機械に置き、向こうから濡れた種籾を入れ、水が入り、泥が入っていきます。
流れ作業で行うので機械が止まらないように、人も動いていかなければなりません。
夫が、籾種と被せ泥を入れてますが、現場総監督です。種籾が均等に入っていないと、手で種籾を掴んで入れています。
泥の入った箱苗
↓
種籾
↓
水
↓
被せ泥
↓
ブラシで均す
↓
トラックに苗箱を積む
前へ
次へ
ホームヘ