’03        ホームヘ 12月
’04 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
’05 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
’06 1月 2月 3月
4月の農のスケッチ

桜の花もほころび、新学期の始まりです。

バラ堆肥営業             4月29日(土)晴れ
今日も良い天気です。世の中、ゴールデンウイークたるものに突入している風です。夫がポツリと言うに、ゴールデンウイークはどうやって過ごそうかと思案しています。頭の中は、『牛小屋の掃除をして、牛にビタミンを与えてやって、水回りを掃除して・・・』と、牛一筋です。牛のための行動が何よりのゴールドを目指す道なのです。
私は、堆肥の捌け先を巡るのが、息抜きです。今日は近所に堆肥を配っていました。お金はもらいませんけど、お茶を飲んだり、談笑したり、アサリ貝をもらったりと近所づきあいに花が咲きました。

牛舎掃除と認定農業者の総会  4月28日(金)晴れ
堆肥も随分とはけて来たので、牛舎掃除が出来るようになりました。午前中に牛舎を掃除して、今日は市の審議会に出席するので、行きがけに堆肥をふれあいの里へ降ろして、帰りも配達。トラックの荷台が空になったところで、やっと一息です。牛小屋の傍に来て、堤防沿いの干潟に近寄ってしばしムツゴロウと談笑です。夫は昼から認定農業者の総会で出掛け、途中餌をやりに帰って来て、懇親会に行くときに送りやりました。私は送った帰り道にまた堆肥の営業です。夫が言うには、認定農業者で力のある農家は、欲の深い人たちだったと、ポツリ。

春なのか、ムツゴロウ同士が向き合い、飛び跳ねて遊んでいます。

枝肉視察と行動開始        4月27日(木)晴れ
24日に二日市に出荷した牛の枝肉を見に、夫は出掛けます。今日は福岡市場でも別の総会があっているので、二日市から箱崎まで行き、懇親会まであるというので、柳川駅まで送ってあげました。帰り際にミスタードーナッツを買ってきてもらい、一日のおやつに充てます。4頭のうち、1頭が5等級で後3頭が4等級です。5等級の牛は、腰当たりにアタリが出ていたので、ちょっと値段が落ちます。昨日から繋いでいるうちに、傷つけられたようです。
昼は一人になるので、ちょっと里まで行き、昼ご飯を食べて、帰りには堆肥の配達廻りでした。

断続的な雨              4月26日(水)雨
またもや、雨です。二日晴れれば、雨が降るといった、4月の天気です。まだまだ朝夕は暖房が欠かせません。雨が降れば、堆肥の配達に支障をきたすし、はけ先が無くなるので、堆肥が溜まってしまいます。堆肥が溜まると、牛小屋を掃除して堆肥センターに置く場所が無いので、掃除が出来なくなります。牛のためには、堆肥の捌け先を見つけて、掃除をどんどんしてやったほうが良いのですが、この雨でどうしようもありません。良い品物(堆肥)を作って、お客様から喜ばれるような、使いやすい商品にしておかなければなりません。毎日、毎日、ボブローダーを使って、発酵処理と粉砕をしています。
それにしても軽油が要ります。軽油の免税券が4月一杯で無くなっているので、5月になってもらいに行けるように、免税券の申請書に書き込みしています。


快晴で麦の穂もすくすく       4月25日(火)晴れ


堆肥の山を、平らにして畝状態にして、
この管理機(ポチ)で起こしています。
こうすることで、小割が出来、粉砕した状態になります。でも、やはり幅が狭いので、大きなトラクターを使って、逆転の出来るロータリーが欲しいです。



鋸屑も昼休みに取りに行きました。
材木の鋸屑で、仕事場が機械を止めている昼休みに一気に取りに行きます。夫は、麦畑の消毒から帰ってきて、すぐさま鋸屑取りでした。
私がスコップを持って、2階の集塵室から穴の開いているところから下のトラックの荷台に落とし入れます。


穂が出だして来てから一週間以内に消毒をします。


今日で、麦の消毒を終えたので、刺身ごしらえでゆっくりしてもらいたいのですが、夜はだだ走りで、中学校のPTAの監査の仕事をしに行き、夜遅くの帰宅です。
ご苦労様です。

中山の大ふじ祭りを散策       4月24日(月)晴れ
今日は、朝から眩しい日差しで起こされるように、日の入りが早く快晴です。朝から4頭の牛を二日市に出荷する夫を見送り、私とパートさんで牛の管理でバタバタです。餌混ぜの袋がたくさん増えてきたので、三橋にある紙資源やさんにトラックに積んで持って行きました。その先に大藤祭りが繰り広げられているので、しばし見とれに行きました。その模様です。なぜか、そこに堆肥のお客様と出くわして、昼からバタバタとまたもや堆肥の配達に追われています。そして、蜂に刺されてしまいました。夕暮れ時、近くの病院に解毒剤と静脈注射を打って、手を冷やしてきました。なんか、慌てると良いこと無いです。

公民館の運動会            4月23日(日)晴れ

大雨で数学入門            4月22日(土)雨

和牛のワクチン打ち         4月21日(金)晴れ

博多和牛の総会とふるさと     4月20日(木)晴れ

佐賀県太良町へ            4月19日(水)晴れ
佐賀県は柳川とは有明海をはさんで向かい側の太良町へと行ってきました。ここでしばし写真撮影に耽って参りました。
同じ有明海でも朝日の綺麗なところで、海あり山ありの風光明媚なところです。そして街並みに歴史があり、多良岳の中腹には棚田が広がって、自然溢れるところで、すっかり心の癒しをしてきました。澤山さんのお宅におじゃまして、柑橘類をたくさん食べさせてもらいました。凄く美味しいので、欲しい方は澤山さん宅でご注文されてください。

堆肥の配達巡りと鋸屑取り     4月18日(火)晴れ

子牛買いと堆肥作り         4月17日(月)晴れ

子牛買い堆肥作り          4月16日(日)晴れ

堆肥の切り替えと堆肥の袋詰め   4月15日(土)雨
今日も大雨です。農産物にもだいぶ被害があるんじゃなかろうかと心配するほどに降り続けます。麦の根っこに、水が溜まってきました。
この自然界に湿気があるとき、堆肥の切り替えをすると良く発酵します。
パートさんとともに堆肥の袋詰めに徹します。
水分が多いときなので、一袋の堆肥の重量も重くなってきましたし、中身もサービスしているので、これまで以上の良と質です。
外での仕事が出来ないときとパートさんが休みじゃないときにしか出来ないので、今たくさん作り置きしておきます。晴れてくると、畑どころでは、苗の植え替えの準備なので、一気に堆肥の注文を受けます。

子牛買いと堆肥作り         4月14日(金)晴れ

子牛買いと堆肥作り         4月13日(木)雨

子牛買いと雨上がり         4月12日(水)雨
土砂降り雨が多いです。昼間に雨が上がり、干潮の時を見計らって、牛小屋から5m離れたところの船着き場に出ると、ムツゴロウたちが穴ぼこりから顔を出し、ピチピチ、ウジョウジョでムツゴロウのいけすと化します。この有明海の干満の差は6mと、日本一干満の差が激しいところです。
この生態系はいつまでも残しておきたい、我が地域の世界遺産です。
夫は子牛を買いに大分の豊肥市場へ行き、4頭買ってきました。まだまだ高くて、いっぺんに買えません。この3日間で揃えるつもりです。
潟から這い出たムツゴロウ親子


鋸屑取り                4月11日(火)晴れ
今日は小学校の入学式です。夫は早々と餌やりを済ませて、スーツに身を包み、小学校の入学式に来賓として出掛けます。出掛ける前に、橋のたもとでは人だかりが・・・。なんと昨日からの雨で、西の地域が麦田が浸水し、床下浸水まで後少しというところまで来ているので、わが家の近くにかかる橋を上げてもらわなければ、水が引かないと騒動してあります。地盤が海に近くなるほどに低いので、雨の多いときは大変です。今年の麦が、根腐れ病にならなければいいがなと心配が耐えません。
昼休みには、材木屋に鋸屑を取りに行くので、入学式も早めに帰ってきてもらいました。ふかふかの鋸屑を牛小屋の下に敷くのに、一生懸命鋸屑取りと、堆肥をはけるのに身を粉にして働いています。

大雨で桜吹雪             4月10日(月)雨
今日は大雨です。昨日まで綺麗に咲いていた桜の花も、今日の大雨と風で、桜吹雪となっています。わが家の桜の花もこれで葉桜に変わりつつあります。花が散って、紅いガクも目立って来ました。桜の花の向こうがクリークで、その向こうが麦畑ですが、茎が伸びてきて、穂が顔を覗かせています。

堆肥の注文に追われる       4月9日(日)晴れ                    
昨日まで、東京ボケしていましたが、今日は一転して、3日間のツケに追いまくられていました。堆肥の注文があちこちから受けていたので、その対応に追われるのです。朝から100袋ほどの堆肥の注文をさばけて、堆肥の量を何とか減らすことが出来ました。

東京巡り                4月8(土)曇り
長男のアパートに泊まり、朝から炊事場の廻りを綺麗に磨いていたら、昼までかかってしまいました。掃除を終わらせ、風呂に入って風呂場まで何とか磨き上げることが出来ました。やはり男一人というのは、家事には縁遠いみたいです。が、自立する為には頑張ってもらわなければなりません。昼ご飯は外で食べて、長男のアパートを後にしました。昼から新宿御苑に行こうと張り切っていたのですが、今話題の表参道ヒルズというのを見たいなあという欲望があって、ちょっと表参道で寄り道したら、人の流れに巻き込まれてしまいました。ヒルズの中は、ブランド品の並ぶお店が、外側に軒を連ねています。その前をぐるりと回るのですが、地上3階、地下3階の建物の真ん中は筒抜けで、廻りの壁にお店と歩道があります。歩道はスロープになっているので、いつの間にか地下に来たっていう感じです。人の流れに巻き込まれて、時間も忘れて商品の品定めをしていたのです。
人混みから抜け出し、何とか渋谷まで辿り着き、地下鉄で新宿御苑まで行ったのですが、4時の閉館で終わってしまいました。悲しかったです。また来年になります。新宿御苑の門には、写真サークルの人の輪ができていました。
入学式               4月7日(金)くもり
府中の森芸術劇場に於いて、入学式が執り行われました。曇り空の中ですが、みんな生き生きです。サークルの勧誘が凄かったです。農業と工業関係の勉強が出来、産学連携の強い学校だと自負されてあります。次男もなにがしかの目標を持って、社会に役立つ人になって欲しいと願っています。 学長の挨拶や同窓会会長の挨拶など、ためになる話満載です。オーケストラの演奏によって厳かに執り行われました。外に出れば府中の森公園は桜の花が満開です。サークルの勧誘と花見が一挙にやってあり、賑やかです。帰り際に20分ほど離れた弟の家を訪ね、3時間ほどの説教を聞いてきました。何事も若い内に苦労しとけ、と・・・

東京行きと悲報          4月6日(木)晴れ

生産者の会役員会         4月5日(水)晴れ

牛の出荷              4月4日(火)晴れ

牛の出荷              4月3日(月)晴れ

旅立ちの時              4月2日(日)雨のち曇り

桜の花満開             4月1日(土)晴れ