03,
12月
04,
1月
04,
2月

2004年3月
農のスケッチ
04,
4月
ホーム

寒さも行ったり来たりで、春の訪れを手ぐすねひいて待っています。


くもで座の公演               3月28日(日曜日) 晴れ
今日は年に一度の、地元の総会。朝から各一件ずつ夫婦が公民会に集まり、一年間の総まとめと監査、今後一年間の予定などを話し合う場です。それからお昼にお弁当がでて、近所でワイワイガヤガヤの一日でした。私は、昼から水の郷ホールで2回公演される市民劇団のくもで座のミュージカル発表会を見に行き、カメラマンになったつもりだったんですが・・・。シャッターを使わず、舞台をうまく写せなかったのですが、水の郷のHP作成のため、公演の模様をアップするのに一苦労でした。もっと堂々とデジカメ撮影できたら良かったのになぁ〜。

夏のこしひかりの準備            3月25日(木曜日) 晴れ
生協にお米を出荷するグループ“畑楽会”のメンバーで夏のこしひかりを2町分植えるということで、その前の土づくりに堆肥の投入に勤しんでいます。まだ真新しい、草ぼうぼうの田なので、土が堅く凹凸も激しいです。それで泥を運んで田の平均かをして、我が家の堆肥を20台分投入するとこのことです。無農薬のお米なので、堆肥を降ってしっかり田起こししなければなりません。
数日間かかって、運び出しました。帰り道、堤防に上がって夕陽を見るのが楽しみでした。

桃の花満開                  3月23日(火曜日) 雨
我が家に咲く桃の花が、今や満開の時です。向こう岸には麦畑が広がります。桃の花も、ピンクと白い花とあるんです。ちょうど花を見せるために咲く花のようです。
いよいよ花見シーズンとなりました。
しばらくは余所にいくよりも我が家の花見で充分です。

ハウステンボス                3月21日(日曜日) 雨
      
朝7時半に、里の妹と二人で、柳川駅前から出るバスハイクでハウステンボスへ出掛けてきました。
向こうに着いたのが、10時頃。たくさんの人出と、満開のチューリップで気持ちは爽快!反日常的な所に身を置くと、なんとここ気持ちのいい事か。嬉しい気持ちで、顔が満面の笑みを浮かびっぱなしだったんで顔写真ばかり撮ってしまい、肝心のチューリップが、どんな顔だったのか、写し損ないました。
昼からポタポタと雨が降り、近くのバイキングレストランでお腹一杯食べていたら、もう帰りの時刻。
せっかくのカメラ撮りが・・・。雰囲気だけでも・・・・。

野球観戦                    3月20日(土曜日) 曇り
まだまだ、花冷えのする寒い中、冷たい風を浴びながら、末っ子の豊ちゃんがキャプテン・キャッチャーがケガで試合に出られないので、代理として登場しています。やはり、一年生で馴れなくて、思うようにいかないのか、我ながら冷や冷やモノでした。
これも段々と試合慣れして、強くなっていくもんでしょうね。頑張れ!ファイト〜!

藁運び                    3月15日(土曜日) 晴れ
今日は、中学校の卒業生の親たちの謝恩会へと出向くため、朝から必死に働く夫。三池干拓からラッピングの藁を、3往復運ぶこと、18個なり。
私も、夫のいない隙に、HPの更新に勤しんでいます。

野球部お別れ会              3月14日(日曜日) 晴れ
今日は日曜日。朝から夫は区役に出掛け、昼からは判子を持って公民館で話し合い。もう頼ることはしないで、午前中一杯働きずくめ。昼過ぎから、末っ子の中学野球部のお別れ会と出掛ける私。やっと夫と交代して出かけられる日が来た!という感じ。
“球魂”という野球部の文集が出来ていて、感激した。中学校も3年間クラブをやり通すと色んな思い出が山となって溢れてくるんだろう。末っ子の先が楽しみ。ちなみに野球部の監督は、私の高校の時の同級生で一年の時の同じクラス。お互い老けたモノです。

牛の入荷                   3月13日(土曜日) 晴れ
夫は朝早くに起きて、大分まで子牛の買い付けです。毎日毎日忙しいことと言ったら・・・。でもこれを乗り越えなければ・・・。
子牛8頭入荷。

中学校の卒業式              3月12日(金曜日) 雨
いよいよ今日は、中学校の卒業式。夫も仕事にならず、快く卒業式へと出させました。挨拶頑張ってください!
中身は、5枚の原稿用紙を読むのか暗唱するのか・・・。健闘祈ってます。

青色申告提出日              3月11日(木曜日) 晴れ
ホントは、昨日商工会の方へ持っていったのに、雇用費の代金が2500円分違うと言うだけで、また持ってきて印刷し直して、今日のお昼に夫が、貸借対照表と青色申告書を提出して来ました。昨年のBSE騒動の牛の売上よりも多少上がりましたが、子牛が高騰して、経費がだいぶかかっています。複式簿記を見て、経営の中身が良く把握できます。私がいくらHP上でお米を売ろうとがむしゃらになっても、やはり牛でかかった経費は牛で返していくのが、筋です。これからは早めに簿記に取りかかり、エクセルで個体管理して牛の成績アップに繋げようと、思いを熱くしました。
夜に里へ家族でお呼ばれに行き、弟とのだんらんに話に花を咲かせました。夜中遅く帰ってきて、夫は5時まで明日の中学校卒業式にPTA会長として挨拶の原稿を書いていたそうです。

囲碁の14面打ち              3月10日(水曜日) 晴れ
私の実の弟です。神奈川に住んでいて、プロ棋士9段です。今日は三橋町公民館に招待されて、子どもたちやアマ棋士にハンディーを置かせて、相手になって囲碁の上達法を教えています。一度に14人もの人を相手に打っています。その中でも子供を連れてくるお母さん達の熱心さに驚かされました。ビデオを撮ったり、棋譜を書き込んでいたりと、凄いんです。やはり子どもたちが強くなるためには、家族の協力と一つのことに立ち向かうことなんですね。
弟は中学1年の冬に初めて囲碁をして、先生達から手ほどきを受け、卒業と共に上京し、次の歳にプロとなりました。今は、内弟子も置いて、今年女流棋士が誕生したので喜んでいます。自分の勉強と廻りが強くなっていくことに喜びを感じている風です。

牛の給餌機、順調な運び       3月9日(火曜日) 晴れ
 
こうやって、袋に入れた餌をクレーンで引き上げて、給餌機に入れます。一度に500kgは入ります。これまでバケツでやっていましたが、リフトに給餌機を付けてやるうちに馴れてきました。もう肩の凝りも無いです。まだ、目分量ですが、終わり頃に綺麗に無くなると胸がスーッとします。

アスパラ満作                3月8日(月曜日) 晴れ
ここはアスパラ農家のハウスの中です。外も暖かいですが、中は真夏のように暖か。だいぶ外気との気温差が少なくなってきたので、デジカメで撮ることが出来ました。毎日ポツポツと飛び出して来るんですね。ここへ、堆肥を8台分運んでいます。アスパラは、堆肥食いと言うほど、堆肥を餌に、ぐんぐん育ちます。

菜の花満開                 3月6日(土曜日) 晴れ
もっさりと生える小麦の若葉の廻りに群生しています菜の花です。緑の絨毯に菜の花の黄色がひときわ目立ちます。

梅の花盛りなのに沈黙          心は雨          
外は暖かで、梅の花も花盛り。なのに、私は簿記に深刻です。毎年思うのに、早くからやっておけば良かったと・・・。なんせ、領収書が無い!あの時、たくさん使った経費の証拠を探すのに、悪戦苦闘!
領収書さえ見つかれば、後はパソコンに打ち込むだけなんだけど・・・。
昼も夜も、ボキボキと簿記。
これが終わったら、いつか花の撮影を・・・・。とここ1週間缶詰状態でした。

衣更着(きさらぎ)              3月1日(月曜日) 晴れ
早いもんで、今日から3月。旧暦で言えば、2月の9日だそうです。とすれば、如月。きさらぎとは、言いようで、衣更着と書いてきさらぎと呼び、洋服を更に重ねなければならないほどに寒いとも言うそうです。あるいは、気更月とも言って、更に天気が好転に恵まれると言う風にもとられる。でも、最近寒い!更に寒くなりそうで、暖房も効かせジャンバーも着込んでいます。

ホーム