12月 ホーム
04, 1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
05, 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

10月の農のスケッチ

新米の美味しい季節です。収穫の秋・本番を迎えました。


藁取りの合間                 10月23日

藁取り                    10月19日
大和干拓地の藁を10町ほど寄せています。広い広い田圃です。向こうに見える建物は、日本で唯一ある競艇学校です。わが家から10分弱の所にあるので、藁を丸めては寄せて、小屋の中に入れています。ボブキャット号で5段目まで乗せます。5段目にあげるには、3段積んだ藁梱包を持ち上げて4段目の上に1個乗せます。平衡感覚がないと持ち上げられないです。この仕事はわが家ではは私しか出来ません。これだけ特許

一雨降って牛の管理          10月15日(土)曇り

稲刈りと藁の反転            10月14日(金)曇りのち雨

子牛の買い入れと藁よせ       10月13日(水)晴れ

子牛の買い入れ             10月12日(水)晴れ
        

今日は朝早くから、大分の豊肥市場に子牛を買いに出かけています。私も早くから寝覚めてしまって、オットを起こし、コーヒーを入れたりおにぎり作ったりして、見送ってあげました。
朝から、パートさんと餌を混ぜているところです。パレットに、ビール粕を置き、トウモロコシやライ麦・大豆・大麦と1トンぐらいの餌を2回どおり混ぜ合わせます。
右側は、鋸屑です。牛の敷料で子牛がやってくるので敷いておきます。


鋸屑おろしと、牛の出荷に稲刈り   10月11(火)晴れ
昨夜と言っても、今日の夜中12時半過ぎ頃に大川まで鋸屑を取りに行き、帰ってきたのが2時でねたのが3時。もうフラフラで寝てしまっていました。
今日は、大阪市場での和牛の全国大会に向けての牛の出荷が明日控えているので、朝から牛を捕まえてロープに繋いでおきます。それから稲刈りに出掛け、私は牛を乗せられるように鋸屑の入ったトラックを空にしておきます。日暮れに、オットが稲刈りから帰ってきて、牛を乗せてまた干拓地まで出掛けて行きました。明日は子牛買いの為、牛を持って行くことが出来ないので、今日のウチに余所の牛舎に泊まらせて大阪行きのトラックに乗せてもらうことになっています。
中央畜産会からの取材と稲刈り  10月10日(月)晴れ


わが家にアグリコの理事長、冨田先生がやってきました。中央畜産会からの注文を受けて、わが家の牛舎や田圃を取材に来たそうです。凄いです!カメラの師匠で、私にとっては願っても先生が来られたので、カメラの撮り方をじっくり観察しました。シャッターを止めどなく押しまくられ、動きが機敏で、視点が違います。


ここは私の職場で、堆肥の切り替えを行うところです。私がこのボブローダーに乗って、切り返しているところを、写してもらいました。
どんな写真が出来るのか楽しみです。

家の壁塗り                 10月9日(日)晴れ
築20年のわが家です。もう5年前から家の壁のペンキを塗らなければならなかったのですが、時間がないだとの宣ってなかなか行動に移すことが出来なかったのです。とうとう壁の板がはげ落ちて、見るに堪えられない状況になり、忙しいときでしたが、追いつめられる様にして塗りまくりました。 前の色はオレンジ色でしたが、以前に塗ったペンキの色がまばらだったので、前の色よりも濃いくと言うことでマホガニー色です。煉瓦色を濃くした色です。ペンキやさんに壁塗りを頼むと、見積もりが50万円だそうで、私が1万5千円のペンキを2本買ってきて塗りました。 ほら、2日間かければ塗り終え、50万円分したと思ったら、屋根裏も塗らなきゃなんなかったんですね。これから時間かけて追々塗り込んでいきます。それにしても、屋根上のとっぺんさきは、瓦が3枚分しかないところに身を置いて、塗らなきゃなんないし、恐かったんだけど、その苦労は誰も知るよしもないです。
畳替えとフスマの張り替え       10月8日(土)雨
稲刈り開始                 10月7日(金)晴れ

九州共励会日に牛の出荷        10月6日(水)晴れ

堆肥の袋詰め                10月5日(水)曇り時々雨
忙しい合間ですが、堆肥の袋詰め『アグリパワー』がいつ何時注文があるか分からないので、詰め込んでいます。
この完熟した堆肥は、もう一つ使い方があります。バイオマスと言って、堆肥をエネルギー化します。段ボール箱を用意し、堆肥を敷き込み、生ゴミを入れて堆肥化します。野菜屑や廃油、残飯などを入れてかき混ぜてください。
後は、畑に降るなどして、美味しい野菜作りに挑戦してみてください。


機械の整備と耕起              10月4日(火)晴れのち曇り
午前中で、藁を取った田圃に堆肥を降り終え、次なる機械整備をしています。
牛小屋の照明玄関前で、機械を並べて、軽油を入れています。
このトラクタは、私が操縦して、後ろに2個の藁梱包を乗せることが出来ます。前に1個掴んで、合計3個の藁を一度に持ってくることができます。
トラクターの後ろには、コンバインを積み込んで移動させるトレーラーがついていましたが、それを外し、田圃を耕起するロータリーに付け替えます。

堆肥降りと牛舎掃除             10月3日(月)晴れ

今日は柳川産直店の当番の日です。でも、麦蒔き前で忙しいので、パートさんに行ってもらいます。
オットが藁取りの終わった田圃に、堆肥を降ります。麦蒔き前の準備を着々と済ませておきます。少しでも堆肥がはけていけば、掃除するスペースが空くので、私が牛小屋の掃除をしています。はい、これで牛の環境が整いました。

牛の出荷                     10月2日(日)晴れ時々曇り
さて、いよいよ牛の出荷です。この牛2頭は、九州協同食肉の共進会用となります。日頃切磋琢磨して肥育に打ち込んでいる人たちの、福岡県内の共進会です。鎧(汚れ)をブラシで取り除いて、出荷の運びとなりました。
生産履歴も一緒に提出して、生年月日、生産地、里親、育ての親、生産者の顔写真、餌の内容などを書き込みます。

牛の敷居替え                  10月1日(土)晴れ
明日、二日市に牛を2頭持って行くので、前の日にロープで繋いでおきます。手前の空いている部屋に移し替えて置くので、扉を全部開けて移動します。その扉を開けたついでに、牛の敷居替えをしました。
手前の小さい牛は、新しく敷居を変えてもらったのでご機嫌です。